龍馬ロゲイニング

地図を片手にチーム対抗で獲得ポイントを競う歴史まち歩きゲーム。定められた時間内に、伏見での龍馬の足跡をどれだけ追えるか! 優秀者には伏見ならではのおいしい景品があります。

■日時: 平成30年11月18日(日) 13時30分~15時30分(集合 13時15分)

場所: 竜馬通り・油掛通りを中心とした伏見桃山エリア

(集合は龍馬ホール(京都市伏見区塩屋町244 龍馬館2階))

定員: 40名

参加費: 500円/人

景品: 伏見の清酒、季節の果物や野菜、龍馬グッズなどいろいろございます!

■お問い合わせ・お申し込み:  ryomasai@kyotofushimi.com または 075-777-7713 まで

■主催: 飛角企画、龍馬館  協力:油掛商店会、竜馬通り商店街

 

ロゲイニングって?

 冊子を片手にチーム対抗で行う、まちを舞台としたポイント獲得競争ゲームです。あらかじめ配布される冊子(ガイドブック)には、参加者が写真を撮影するとポイントがもらえるスポットやアクティビティが列挙されています。スポットは必ずしも観光名所ではなく、普通のマンホールであったり、お店のオブジェであったり、商店街の店主達であったり、時代衣装に身を包んだ方々であったりします。参加者はチームを組んで、制限時間内にまちを回遊し、時にはお店の店主さんたちとも交流し、稼いだポイントを競うという仕組みです。ポイントを争うという緩やかな誘導によりスポーツのような緊張感が持続しますが、ゲームの過程での出会いや写真撮影、チームメンバーとのやり取りなど、楽しみを感じる場所は人それぞれ。まちの側で何か新しいものを用意するわけではなく、普段からのまちの姿がそのまま舞台となります。イベントはおよそ2時間から3時間程度で実施します。大人より子供の方がスポットを見つけるのが得意だったりもするので、大人も子供も一緒になって楽しめるゲームです。ご家族での参加も歓迎します。